MIA通信 | イベント

【食】ハラール食材

2014年10月1日

ハラール(HALAL)とは、日本語で「合法的」という意味のアラビア語で、イスラム教の戒律で「許されたもの」を指します。その逆を「ハラーム」または「ノンハラール」といいます。 ハラールフードは、イスラム法で許された「健全な食品」のことを意味します。

代表的な例として、イスラム法の下では豚肉を食べることが禁じられていますが、その他の食品についても、調理や加工に関し厳しい決まりがあります。

●肉類
豚肉は口にしてはならない。牛肉や羊肉についても一定の様式に沿って供給されたものでなければならない。
認められない肉類:屠畜時に神の名が唱えられなかったもの、犬・虎などの牙のある動物肉、爬虫類や両生類、猛禽類、血液、死肉・腐肉  など

●飲料類
アルコール飲料はたとえ微量であっても飲むことは禁止されている。料理のいかなる過程でも、用いることはできない。毒性・健康に害があるものも禁止されている。

●植物類
泥酔性及び毒性、健康に害のあるものは禁止されている。

●キノコ類および微生物
泥酔性及び毒性、健康に害のあるものは禁止されている。

●魚介類・海産物
宗派やグループによって異なる。

●ナジス(不浄)とされるものは一切禁止される
■豚・犬および豚・犬派生品全て(唾液・毛・皮膚など)
■ハラールでないもので汚染されたハラール食品
■ハラールでないものと直接接触したハラール食品
■糞尿・血液・嘔吐物・豚と犬の精液および卵子など人体や動物の開口部から排泄された液体
■死肉または、ハラールに食肉処理されていない動物
■アルコール飲料またはアルコールを含む食品
※清浄な水(鉱物以外の匂い、味、色の無い)で7回洗浄する。そのうち1回は土を混ぜて洗浄することでナジスを取り除く。

これらの決まりを遵守し生産・加工された食品を「ハラール・フード」と呼び、日本国内においても複数の団体が認証を与えています。